2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自作サーバカンファレンスに参加してきました

いやー、2時間ぶっ通しで自作サーバの話ということでかなりボリュームがありました。箇条書きで全部まとめようと思ってメモしてたんだけど、無理でしたorz後半でバテてしまった。資料はおそらく後日それぞれ公開してくれるであろうということで、気になる方…

OpenSolaris勉強会が開催されます

東京 OpenSolaris 勉強会 for びぎなーず 2009.12 : ATND 東京 OpenSolaris 勉強会 2009.12 : ATND 前々回ぐらいから勉強会があるというのは知っていたが、今まで参加できなかったので今回は参加してみようと思う。まだ募集が始まったばかりのようなので枠は…

OpenSolarisにMuninを入れてみた

うちの会社ではリソースのモニタリングにMuninを利用している。自作iSCSIストレージの準備として色々試行錯誤しているんだけど、試しにOpenSolarisにもmunin-nodeを入れてみたのでそのメモ。 Munin インストール 概要 OpenSolaris 2009.06へ監視ノードのイン…

DDR3とDDR2の最安価格が一部逆転した

自分は毎週一通りのパーツ価格チェックをしている。といっても価格チェックのまとめサイトなんだけど。 今回目に付いた記事がこれ。 【PC Watch】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/11 第2週)(メモリ) メモリの値上がり続く、DDR2/3の価格は一部逆転 AS…

Flash Player 10.1のハードウェアアクセラレーションとION

自作ユーザー視点で面白そうな記事が。 【PC Watch】 Flash Player 10.1のDXVAサポートを試す 〜IONネットブックで1080p動画がコマ落ちなしで再生可能 Flash PlayerでH.264の動画が再生支援される。Flash Playerでのハードウェアアクセラレーションは待ちに…

XP SP3にAHCIドライバを統合&SSDに未使用領域を作成してインストール

OpenSolarisでiSCSIストレージ+XenServer環境の構築だが、XenServer用のハードが届いたのでとりあえずXPを生で入れて仮想化との比較ベンチを取りたい。負荷テストもしないといけないし、3台構築しないといけないのでnLiteでAHCIドライバを統合したインスト…

CentOS4系と5系のcurlの違い

[2009/12/02追記]このエントリには続きがあります。CentOS4.8とCentOS5.4ではcurlのバージョンが当然違うんだけど、そこでハマったのでメモ。phpからcurlを使う処理で、CentOS4系で動いていたシステムが5系に移動したとたんに、curlの通信が劇的に重くなった…

OpenSolarisでXenServer用のiSCSIストレージを自作する Vol.01

OpenSolarisでiSCSIサーバを自作して、XenServerのストレージで使うということで、とりあえず現状問題なく動いている。文字通り動いているだけで、課題はまだまだたくさんあると思う。ただまあこんな感じで動いていますということで、次の段階に向けての整理…

自作サーバカンファレンス

自作サーバカンファレンス : ATNDなるものを見つけた。 実はこれRSSで気づいて昨日登録したんだけど、そのときは50人の定員で60番目ぐらいで補欠であきらめていた。というか埋まる勢いがすごかったorz。ところが今見ると枠が増えてて席がキープできてるゝ(≧∀…

OpenSolarisでXenServer用のiSCSIストレージを自作する Vol.00

以前のエントリでも書いたんだけど、ブログを再開したきっかけはOpenSolarisの情報をちょっとでも公開して情報を集めよう思ったから。んで、今欲しい情報ってのがOpenSolarisを使ったiSCSIストレージサーバなわけです。 国内のブログとか記事でもいくつかiSC…

OpenSolarisでrpoolをミラー構成にして、ホットスワップを試す

OpensSolarisは現時点(2009.06版)ではインストール時にディスクの構成をあれこれいじることができない。やり方があるのかもしれないけど、少なくともオーソドックスなGUIインストールではできない。デフォルトのシステムストレージプールであるrpoolはディス…

OpenSolarisのインストールから初期設定

OpenSolarisというかUNIX自体いじりはじめてまだ3ヶ月ぐらい。Linuxはそこそこいじってはいるんだけど、当然UNIX(ここではOpenSolaris)とは違うので、よくわからない部分がいっぱいある。OpenSolarisについて今社内でやっているiSCSIストレージについてぽつ…